fc2ブログ

スクリーンの アイロン掛けシワ取り 生地比較

よろしく

2023/11   12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2024/01

あまりにもシワだらけなスクリーン

生地がヨレないように両側に樹脂パイプを結束バンドで取り付けますが
シワにはまったく効きません
引っ張っただけでは絶対取れないです このシワ
形状記憶のようなシワですね

1911175.jpg


1911171.jpg

1911173.jpg

取り説だと洗濯とかアイロン掛けとか コレを洗濯するのも大変なので
とりあえず家にあるアイロン台を使ってアイロン掛け
一気にかけれるほどデカイ台じゃないので チマチマ掛けます

当初低温で掛けていましたが あまり効果が出ないので 高温スチーム、

Yシャツなどのようにスチーム吹いて軽くなでれば平らになる っていうような感じではなく
押さえ込んでしつこく往復させないとシワは取れず
生地が溶けたとか変形したとか心配しましたが影響はないようで安心しました

1911172.jpg

しつこくアイロン掛ければもう少しキレイになるとは思いますが
いいかげんイヤになってきたので
ま、こんなもんでいいか

1911174.jpg

生地比較

こちら「NIERBO スクリーン」
裏にシート張り付けてある シワなしタイプではなく 生地のみの シワありで売られていた物です
商品の選択で「シワあり」と記述してあるのもスゴイな と、
これじゃいくらシワがあってもクレームの心配はないよね(笑

アマゾン 新品でも送料込み3,000円弱で 中古2,000円ってのが有ったのでそれをチョイス、
A3位の大きさに折りたたんだ状態で届きました

1911176.jpg

こちらは イーストン マイルドスクリーン
NIERBOと同じく透過する生地ですが裏は何か張ってあるのか少し硬いです 
NIERBOより目が粗い
当然シワは皆無

1911177.jpg




スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/990-edac2998
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド