fc2ブログ

ビルトインコンロの交換 リンナイ リッセ

よろしく

2023/10   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/12

すでにネットで購入し 玄関に鎮座のコンロ交換は 市内の工事店数社に電話して
T住設に決めました、
町内にも工事店は有って Y設備 最初は近いからと電話してみたんですが
なにやら消費税の関係で工事が詰まっていて忙しいらしく 電話に出た女性事務員の応対が
ちょっとね・・・、

お伺いたててるお客に「忙しいからお客さんの都合じゃなくてウチの都合で工事します」って・・
めんどくさげに言うかフツー
そりょわかるけど 言い方ってもんがあるでしょ
高飛車な言い方だったんで丁寧に退散、

次のT住設はやはり女性事務員が対応でしたが
やさしい感じでしたし 細かい話になって代った社長は明るく気さくな印象を持ったので
こちらでお願いする事にした

やっぱ最初の女子事務員の応対は大事だよね(笑

で電話での打ち合わせの本日14時にお兄さんが来て 一時間くらいでサクっと交換

コンロが綺麗だと何か料理もおいしくなるようで気分いいねぇ、

肝心の交換費用は決めてなかったので
いくらか分からないってのがコワイとこではありますが(笑

でも2万以下でしょうし
社長は電話で「勉強しますから」って言ってたんで(笑

1911021.jpg

1911022.jpg

ま、何度も言いますが

早い話 このガスの接続だけ なんですけどね
1911023.jpg

更に言うと 

ビルトインコンロ本体の交換は誰でも出来ます
(その家の配管具合によっては断言できませんが)

可とう管工事なんちゃらって資格も1万ちょっとの費用で誰でも取れるみたいなんで
コンロなどガス器具の接続をひんぱんにやる予定の方は資格を取ってもいいんじゃないか、と、


スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/980-5d870f45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド