fc2ブログ

JBL コントロール1② エッジ品質

よろしく

2023/10   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/12

1707091.jpg

先回交換したLBLコントロール1のエッジですが
触るとすぐに分かるほどゴムの厚さにバラつきがあるっていう品質でした、
値段が値段なので ま、こんなもんでしょ、と思いながら交換は済ませてはみたものの

コーンを指でストロークさせると薄い所がひずんでシワになり
この品質が「今回入手したエッジだけなのか扱っているエッジの品質がすべてこの状態なのか」
確認してみたいのもあって
評価を一つ落として品質の報告(クレームではありませんよ)
そして もう1セットオ オクで落としてみました、

同じ業者だと同じ品質のものが届く確率が高いので同じような販売形態の他社、
オクの場合 同じ業者が別 IDで出品している事が多いんですが それはそれであきらめます、

かんたん決済で手続きをしていると オークションの件で と電話がきました、

エッジの販売業者だというその方は「評価を見て電話した、エッジの厚さが均等ではない不良エッジは当店では販売していません」
当初 評価を下げて品質に対しての報告をした事の業者からの文句 だと思っていたんですが

話をきいていると どうも違う、
最初に購入した業者の販売しているエッジはウチが大元ではあるがウチでは廃棄するような品質の低い商品です、
ウチとしても困っている、とか、
だったら卸さなければいんじゃね?とか思いますが 何だか関係がよくわかりません、

結局あとからオクで落とした業者さんだったのですが 何で評価を変えて品質のクレームを書いたのを知ってるのか、
評価を変えてからすぐに電話が来たんですが随時見てるって?
品質について書いてあったので電話させてもらいました、って ???、

要は同じ宮城の発送元なんで間違われて迷惑してるって事か、そっちの品質の悪いエッジの方が売れていて気分が悪いって事か、
同じような価格で低品質エッジを売ってるってのがカチンとくるのか、

今回落としてもらったエッジと特別に比較の為に品質の高いエッジも一緒に送るので使ってみてください、とか
良心的?な販売店です、

何だかよくわからないまま届いた2セットのエッジが届きました
手で持っただけで品質の高い事がわかる
スピーカーメーカーの純正と言われても疑わないような素晴らしいラバーエッジ1セットと

先回注文して問題が有ったエッジと同じラバーエッジですが
気にならない程度の厚さのバラつきがある商品でした、

結果 画像で品質はわからない、という勉強させていただきました

しかし 残念ながらエッジ劣化のコントロール1は当家にはもう無いので交換できません

オクに出てるエッジは品質の等級なんて書いてないのでわからないんですよねぇ、
ちなみに 2件の業者ともに評価は100% 非常に良い なんでなおさらです、


スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/845-89812ca1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド