fc2ブログ

HPノート dv6700 4台目 来た

よろしく

2023/10   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/12

1704171.jpg

1704172.jpg

1704173.jpg

14日夜 dv6700 CPUがT8300 2.4G HDD120G メモリは4Gとか
6700って最高2Gまでじゃなかったん?
HDDは初期化しました、ってお品 程度良さげだったんで ついポチっと入れたら落ちちゃって

即 振込、次の日発送連絡が来ました、 んで 日曜日到着! 早いねぇ、

現物確認 キーボードのテカリが無い あまり使ってなかったのかな、
とりあえずBIOSで確認したら

わぁ、ホントに4G積んでる 

さてWIN7インストールディスク入れて・・・・・・・・、
読んでくれません、何度やってもダメです
press any key って出てきてるのになぁ

「BOOTBGR is missing」そりゃまぁHDDは初期化してあるらしいから読めないのはわかるが
DVDに行ってくれよ、
BIOSで設定すればDVD読むかな、などと思いながら 色々やってみるが 変わらず、

諦めて他のdv6700からSSD外して換装してみたんですが
今度は「operating sistem not found」 OSが見当たらないですよ~って事かいな、

イヤイヤちゃんと入ってますよアンタ、よく探してみてよ、
う~ん 困った、 

こりゃ当局には手に負えんか、

最初のHDDを「ディスクの管理」で確認しても異常なしで とりあえずもう一回フォーマットしとこか、
クローン保管していたHDDに替えてBIOSでアチコチ見てると defaultとかあったのでそれやって、

そしたら 何だかしらんがインストールディスク 読んでくれたぁ!

もう何でもいいや、 やっとWIN7入りま~す、
でも すでにWIN7入ってるHDDなんですけど・・、
インストール終了、やっぱりHDD空き領域少なっ! Win oldのフォルダになっているので削除

身軽になりました、 これからドライバーとかソフトとかのインストール地獄かぁ、

今日中に終わるかな、メンドウだなぁ、

こうなると やっぱ必殺クローンでしょ(笑

他のWin10入れてあるdv6700のSSDをHDDにクローンして入れてみて普通に走ってくれる事を確認してから
SSDに換装、 クローンしたHDDは元のdv6700へ、

途中 何が何だかわからなくなりそうでしたが

無事クローンSSDに換装 終了!  \(*^▽^*)/

すぐにメール送受信、DVD作業、印刷 など今までどおり出来るので
全くストレスありません(クローンですから当たり前)

おっと プロダクトキーの変更を忘れずに、
スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/823-cb4c7f93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド