一昨日オクで落としたジャンク管理機(耕運機)が早速届いた(早っ!)
ヤマト、佐川あたりはこの手の物はオイル、ガソリンが入っているので不可の場合があるみたいですが
さすが福山雅治は違う、
しかし、この販売店 ハンドルは折りたためるのになぜかそのままの状態だし、
タンクにはガソリンが1/4くらい入った状態だし、・・・スゴイな、転がったらガソリン出るぜ、
当初 電動耕運機新品が1万5千円くらいから買えるしメンテは楽だし、
耕地面積からいっても電動に気持ちは行きそうでしたが
やっぱ深堀はガソリンパワーが、あのエンジンの音じゃないとね、
狙っていたのは駆動にベルトを使っているタイプでしたが
(石の挟み込みロックなど高負荷時ベベルギヤなど保護に適した機構だし構造的に単純でトラブルは少ないと思うから)
オクでジャンク出品機が無く
すぐ使えるっていっても2万3万は出す気は有りませんからこのタイプにしました
ジャンクにしては少し高めの価格でしたが ま、しょうがないですね、
「エンジンかからず、リコイルスターターは引けます、エンジンに圧縮は有ります、」
のお品ですが 使うのは春先で一年に一回、
使ったらそのままガソリン入れっぱで保管、3.4年目にエンジンかからず、
デーラーに修理見積もり3万とか4万とか言われて修理断念、入れ替え、
ま、こんなパターンが多いんじゃないかと推測(笑
この機にかんしては
爪が結構磨耗してる事からかなり使ってたみたい
速攻キャブ外してばらしてみたらパッキンの類が全滅、固着、
4ストロークSV(サイドバルブ)エンジン 初めて見ました、
パッと見は2ストみたいですね カム、バルブがヘッド側に無いので2ストヘッドそのものです、
割ってみたいところですが 余計な事すると作業が増える可能性大なんで・・・、
劣化したOリング類は明日ホムセン探してサイズが無かったら月曜にでもクボタに行ってきます、
復活するかな?イヤッ動かないと困る!




ヤマト、佐川あたりはこの手の物はオイル、ガソリンが入っているので不可の場合があるみたいですが
さすが福山雅治は違う、
しかし、この販売店 ハンドルは折りたためるのになぜかそのままの状態だし、
タンクにはガソリンが1/4くらい入った状態だし、・・・スゴイな、転がったらガソリン出るぜ、
当初 電動耕運機新品が1万5千円くらいから買えるしメンテは楽だし、
耕地面積からいっても電動に気持ちは行きそうでしたが
やっぱ深堀はガソリンパワーが、あのエンジンの音じゃないとね、
狙っていたのは駆動にベルトを使っているタイプでしたが
(石の挟み込みロックなど高負荷時ベベルギヤなど保護に適した機構だし構造的に単純でトラブルは少ないと思うから)
オクでジャンク出品機が無く
すぐ使えるっていっても2万3万は出す気は有りませんからこのタイプにしました
ジャンクにしては少し高めの価格でしたが ま、しょうがないですね、
「エンジンかからず、リコイルスターターは引けます、エンジンに圧縮は有ります、」
のお品ですが 使うのは春先で一年に一回、
使ったらそのままガソリン入れっぱで保管、3.4年目にエンジンかからず、
デーラーに修理見積もり3万とか4万とか言われて修理断念、入れ替え、
ま、こんなパターンが多いんじゃないかと推測(笑
この機にかんしては
爪が結構磨耗してる事からかなり使ってたみたい
速攻キャブ外してばらしてみたらパッキンの類が全滅、固着、
4ストロークSV(サイドバルブ)エンジン 初めて見ました、
パッと見は2ストみたいですね カム、バルブがヘッド側に無いので2ストヘッドそのものです、
割ってみたいところですが 余計な事すると作業が増える可能性大なんで・・・、
劣化したOリング類は明日ホムセン探してサイズが無かったら月曜にでもクボタに行ってきます、
復活するかな?イヤッ動かないと困る!




スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/758-fad5b540
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック