fc2ブログ

自宅で花火鑑賞

よろしく

2023/10   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/12

1408031.jpg

1408032.jpg

1408033.jpg

1408034.jpg

昨日プラグの焼けを見て ピストントップも見ようとキックアームを踏んだのですが
まったく動く気配がありません ロックしています

本日9時ころから割ってみました
ギヤが浮いて噛んでいません いつもセル始動でキックは使う事が無いのでわからなかったんでしょう、

正常に組んでから
せっかくなんでWRの点検とクラッチ点検(実はクラッチ外すのは初めてです)

WRは当然段差を確認したので先回買った激安の中から同じ重さ5.5gを交換しました

ケース下側にベルトが干渉している跡が確認出来ましたが
どうするわけにもいかないので今回はお構いなしとしました

問題はクラッチのライニング厚さがほぼゼロでヤバイ状態でした
そりゃそうだよね、
キャノピー重いのにこのクラッチじゃ・・・チェンソーのクラッチと同じようなモンなんだから、

あと、スライドピースが3個のうち2個が割れてた、
とりあえず換えが無いのでやさしく再利用(笑

即、オクにてクラッチとスライドピースを落札、

10時半頃
試走でPCデポへ

500円のUSBメモリ16Gと
1,000円のマイクロSD32G
それにUストリーム花火中継をリビングの32インチのTVで見ようと
5mのDVI→HDMI変換ケーブル、

実は昨日は会場までチャリで行く予定だったのですが
あまりの暑さに負けてやめました、なので自宅鑑賞となりました、
今日もバカみたいに暑いので家から出る気にもなりません
1408035.jpg


迫力無いけどトイレの心配も無く たらふく飲み食いしながら花火見て
こういうのもイイなぁ、と、

一昔前の画質だったら見るに耐えないのでダメですが イイ時代ですねぇ、
スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/624-e4e12448
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド