fc2ブログ

ピローエンド交換出来ず

よろしく

2023/10   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/12

午前中 タイロッドエンドを交換しようと思いましたが
予想通りナックル側の角度的な問題で×、可動角を上げるカラー、スペーサーが必要ですし
元々ハイリフトな足回りを無理やり下げた車体ですのでね、

交換はあきらめ ついでですので若干ネガキャン気味のキャンバーを直立にしてトーインも調整
パンプステアも再調整

アッパーアームの短縮加工はしないほうがイイですね
アッパーとロワーの長さの差が大きなりストローク時キャンバー変化が大きくなり
タイロッドとの長さの差も大きくなるのでネガキャンになるとバンプインが凄まじいです
かなり悩みます

左右一緒にストロークする場合は何とか調整できるのですが
コーナーの場合片側は外側縮んで内側伸びる、これがなかなかめんどーな事になりますから、

理想はアッパー、ロワー、タイロッドが同じ長さだと思いますけど 現実的じゃないです

今日は3時頃から雨降ってきたので試走も出来ないし・・・、
またあした、

夕方から町内のお祭り宵宮、雨降ってるし、
毎年 バンド演奏だけは聴きにいくんですが・・



スポンサーサイト



この記事へのコメント
こんちは!
ねえねえ?シリンダー一個あまってませんか??何時ぞやのエンジン、オイルの入れ口から湯気の出てた原因はシリンダーがピストンの不良から削れてしまってました・・・・・?
2013/06/18(火) 04:19 | URL | ハル #-[ 編集]
あるある~
焼き付きだったんですか、

走行距離5Kでギヤクラックでオシャカになった部品取りになったチャンリンエンジンが有りますよぉ、
日曜日、天気良ければ試走がてらお届けに上がりますが配送などでウチの近くまで来る用事があれば玄関先にわかる様にぶら下げておきますよ、
2013/06/18(火) 17:12 | URL | B太郎 #iodQm/i2[ 編集]
あるある~~に大感謝(笑)!
日曜日嬉しいですネ!それこそ当地区祭りやってますので是非お出かけ下さい!実は車体とエンジンが入れ替わってます・・・んんん
でも冗談無しに都合合うようでしたら祭りは昼前で終了予定ですから是非お出で下さい
2013/06/18(火) 22:46 | URL | ハル #-[ 編集]
あぁ~・・・なるほど・・・
アッパーとロアーとタイロッドの長さは一緒が良い・・・と。

勉強になります!


ショックの交換の次はコレだな(*´∀`)
2013/06/29(土) 14:55 | URL | まるまる #SFo5/nok[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/526-0e62f2fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド