fc2ブログ

クランクシャフトオブジェ

よろしく

2023/10   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/12

1210101.jpg

バラバラにしたチェンソーですがエンジンもバラしました、

シリンダーとヘッドは一体型
クランクシャフトとピストンを抜きます


コロンと出てきた、カ、カ、カワイイッ!、クランク、コンロッド、ピストン
まぁ、原付エンジンより小さいですがグローエンジンのように小さ過ぎず

多分25CC位か、この大きさがなんともイイッ!
これが三位一体となって10,000RPMも回っているかと思うと愛おしさで頬ずりしたくなる、

Vブロックで横にしてもコンロッドがシャンと立っていればいいんですが それはムリなので
急遽展示台作成真ん中に穴開けてクランクを突っ込んで立ててみました、

まぁ、それなりのオブジェにはなりました、

   結構気に入ってます

当然奥様の反応は「・・・・・・・」ですな、

大きさ対比の為のカラのワイン 安ワインですが結構イケて1日一本です、
今日の分は無くなったのでここからはウイスキーですね、
スポンサーサイト



この記事へのコメント
やばい
真面目にオブジェに良いですな^^

以前パソコンの組み立てに夢中だったときは、HDDを分解してオブジェにしていました。
ちょっとそれを思い出して一人で吹き出してしまいましたw

今度バギーにはまってエンジンのヘッドを飾っていたら単純な性格だと我ながら思います。
いやでも、確かに萌えますな。
このメカメカしい金属光沢の雰囲気がまたイイ! ^^/
2012/10/11(木) 10:29 | URL | つばさ #-[ 編集]
HDDもそうなんでしょうが
装飾をはぶいて機能を求めたモノってのはゼイ肉が無くて美しいですよね、

このまま廃棄していいのか・・
ちゅうちょします、

ま、後で「何でこんなのとっといたのかね」
みたいな時は有りますけどね(笑
2012/10/11(木) 20:30 | URL | B太郎 #iodQm/i2[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/455-2339ee68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド