後ろに付けたツールボックスに薄いウレタンシートを張り付け、
少しは目立たなくなったかと、
これにフタの開いてぶちまけ防止用に2本のマジックテープのベルトを巻きます、
さて試走に、と思っていたらネコがでっかい荷物を持ってきた
とりあえずオクでポチったフルフェイスが入る大きさのテールボックス
ちょっとあてがってみましたが・・・、
やっぱデカイよね、
後ろの羽が見えない、
キッチリ作ったボックスだったらボックス上部にでもウイング生やすかぁ、なんて思っていたのですが
強度的にチョット危ないのでボツ、
この容量は魅力的なんだけどなぁ・・・



考えていてもしょうがないし天気が良いうちにとりあえず試走出発
天気が良くてもさすがに半袖はムリなのね、
武装して約50Km、
キャブセッティングも一段落してコレといって不具合箇所も無く、
気になる所が無いなんて中華バギーらしくない、
デフ無しなんでリバース出来ないのがちょっとツライ、(ギャーギャー鳴かれるよりはイイけど)

少しは目立たなくなったかと、
これにフタの開いてぶちまけ防止用に2本のマジックテープのベルトを巻きます、
さて試走に、と思っていたらネコがでっかい荷物を持ってきた
とりあえずオクでポチったフルフェイスが入る大きさのテールボックス
ちょっとあてがってみましたが・・・、
やっぱデカイよね、
後ろの羽が見えない、
キッチリ作ったボックスだったらボックス上部にでもウイング生やすかぁ、なんて思っていたのですが
強度的にチョット危ないのでボツ、
この容量は魅力的なんだけどなぁ・・・



考えていてもしょうがないし天気が良いうちにとりあえず試走出発
天気が良くてもさすがに半袖はムリなのね、
武装して約50Km、
キャブセッティングも一段落してコレといって不具合箇所も無く、
気になる所が無いなんて中華バギーらしくない、
デフ無しなんでリバース出来ないのがちょっとツライ、(ギャーギャー鳴かれるよりはイイけど)

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/453-07bb6d93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック