fc2ブログ

リヤブレーキ引きずり解消、オイルはウマイやつがイイ

よろしく

2023/10   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/12

1207081.jpg

予報では午後から天気良さげだったので期待していたのですが
結局晴れる事は無く寒くは無いものの時より細かい雨がパラパラと、
どーしよーかなぁ、

思い切って往復約20K位の「ジャンクボックス」にハンドル探しへ、

店長、お客対応で忙しそうで声かけらんない、
やっときいたのは材質、状態で値段は違いだいたい1K~2Kって事、

今付けてるのとだいたい同じ形状のが2~3本有ったので今度行った時に聞いてみようと思います、
いつ降って来てもおかしくない空なので寄り道しないで帰宅、

加速が悪いような感覚がしていたのですがやはり リやブレーキディスクが「アッチッチ」です、
キャリパーもさわれませんがシャフトのダブルナット付近も素手では触れないくらい焼けています、
それほど引きずっているわけではないのですが以外なほど焼けています



引きずり気味だったリヤブレーキのキャリパーの取付け直してから
試走で少し離れたギョムスーパーまでオリーブオイルの買出し、

ズッキーニを焼いて食べるのにふりかけるオイルが切れました、

買ってきたのは安いエキストラバージンオイルですが
これが・・やはり美味しくない、

生で使うオイルはやはりおいしいオイルじゃないと、
今使っているオリーブオイルはDHCから出ているヤツ、

背の低いビンのこれがウマイのよ、
ま、オリーブオイル自体クセが有るので受け付けない方もいるとは思うので
「まずくない」って言ったほうがいいかな、
このオイルに塩、ってドレッシングは簡単で最強じゃないかと思えるほど、

オリーブオイルをパンに塗って食べる、なんてのは安いオイルじゃまずくなるだけ、
このオイル、フルーティで「あぶら」って感じがしないんですよ、

衝撃うけますよ、今までのオリーブオイルは何だったの?ってくらい、

キャリパーに引きずり解消、
シャフトはおろかディスクにも素手で触れるほどですから引きずりは無しと言っていいでしょう、
取付けのワッシャの取付け箇所変更でピストンが出るように取付けセットしただけですが
なぜか全く引きずりが無くなりました、信号待ちで少し傾斜が有ると動きだしてしまうほどです、

加速レスポンスもやはりよくなりました、
解消原因を色々考えましたが、よくわかりません、シナリとアソビが丁度イイ具合に作用したのかなぁ、

ま、いいか、結果OKだし 中華だもん、
スポンサーサイト



この記事へのコメント
意外にもお天気が今一でしたネ!
ロックしたエンジン組み直したはイイが今度はチェーンが空回りしてる様な音がしてエンジン始動ならずでした(#^.^#)!!!
2012/07/09(月) 19:54 | URL | ハル #-[ 編集]
セルチェーンが駆動してないんじゃ?がんばって探求してください、

天気、イマイチでしたね、
いじるには暑くなくて良かったんですけど、試走も空を眺めながらで、

明日はバギーで出勤予定です、
予報では夕方からところによって雨、とか、
ウチのあたりが その「ところ」じゃないといいなぁ、
2012/07/09(月) 21:16 | URL | B太郎 #iodQm/i2[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/414-ecd9764a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド