fc2ブログ

スピードメーター復活、オイルはTOPOIL

よろしく

2023/10   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/12

1109032.jpg

1109033.jpg

1109034.jpg

1109035.jpg

1109031.jpg

抵抗とコンデンサーを交換して動作確認の為 裸のまま取り付けて走行、
OKです、

で、基盤上部に半固定抵抗が付いていますが おそらくスピード調整でしょう、
試走ついでにポータブルナビと比べながら調整しました、
時計回りに回すと遅く表示するようになります、

メーター50Kでナビ速度50K、誤差無し、ピッタリに調整、

今までタコにて速度を確認していましたがやっとスピードメーターで確認出来るようになりました、

これでもう一回外してケースを付けてもとにもどせば良いのですが
取り付け枠がシームレスで外す時はニッパーで切って外したので再び使う事は出来ません、

考えた末 もう二度と開ける事は無いだろうという事で
ケースを瞬間接着剤で接着、
ステンの枠は本体、とケースを挟んでから瞬間接着剤を流し込んでみました、
目立たないように枠の切り口は下側にしたのですが表示ランプ側にすればもっと目立たなかったな、と、
もう接着したので動きません、

試走ついでにエンジンオイルを買いに、
1,280円、TOPOILとかいうSL規格のオイル

SLってSMの下のグレードだなぁ、ほんとはその下のSJあたりが欲しいんだけどSJって無いんですよね、
今のオイルって省エネオイルとかで0Wとか5Wばっか、

要するにサラサラオイルでフリクションロスを減らそうってヤツばっか、
抵抗が少なくなるっての良いことなんだけどその代わり油切れを起こすといけないので色々添加剤を入れて防止、
たとえばモリブデンとか、
そういうモンが湿式クラッチを滑らす、
安物オイルにはあまり入っていない場合が多いので安価な低グレードの方が都合が良いわけです、

MA、MB、って規格は最近(っていっても10年位前か)出来た規格で
当方がバイク乗ってた時はそんなもん無いしオイルの規格もSEとかSF、最上級がSGとかその辺、

なので私は2輪は1L缶のコレ使いなさい、って言われると意地になって車用の4Lを買うわけですね、

ま、そんな事はいいのですが オイル交換して市内徘徊30K
滑るようだったら即入れ替えです、

信号停止のたびにフル加速、パイパス巡行75K
気になるような滑りは認識出来ません、

次のオイル交換まで様子見ですね、
それより 驚きですがエンジンが回るようになったんです、
最初は滑ってるんだと思いましたが速度から比較すると そうでもなく、
2速で一気に50K超の流れに乗っていけるようになりました、

シフトアップでもクラッチの滑り、違和感は感じません、
いきなり10,000近くまで回るようになりました、
変わったのはオイルだけですからやっぱ原因はオイルでしょ、
自分でも信じられません

まだ走行30Kくらいですからハッキリとは言えませんが
このオイル 以前のオイルより良いかも、

もう少しお試し使用して 納得したらちょっと買いだめしておこうかな、と、


スポンサーサイト



この記事へのコメント
メーター復活おめでとうございます!
固定は瞬着で!と思うと次回も気兼ねなく外せるのが良いですね(違

車もオイル交換するとエンジンが軽く回るような気がしませんか?(笑)
あと、なぜか交換する1000㌔手前とか(;´Д`)


ポータブルナビ..._〆(゚-゚ )
スピードメーターの調整に要るのですね・・
2011/09/03(土) 20:36 | URL | まるまる #SFo5/nok[ 編集]
見比べるんだったらナビ付けろや、ってハナシなんですけどね(笑

リヤボックス付いたかな?
2011/09/03(土) 22:48 | URL | B太郎 #iodQm/i2[ 編集]
おつかれさまです!
上手いこと修理出来たみたいですね!うちのもこれからやってみるかな?そうそう例のシャフトが抜けてしまった件今日販売店から連絡あり再度ベアリング(しつこくてすみません)の事も言ったら先方もビックリしてました。現物は返品?送ってあるので、部品を付け足して送り返してよこすのかどう対処するのかは定かではありませんが?販売店もどおして日本精工のベアリングが付いてるのかは意味不明のようです?!
2011/09/04(日) 00:05 | URL | ハル #-[ 編集]
おつかれさまです!!
レッドさんより伝言?!まるまるさんのブログにサイズを明記したとのご連絡でした!!しかしオイル交換して2速で50㌔出ちゃうんですか!!myバギーでは無理だな~~~
2011/09/07(水) 18:14 | URL | ハル #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/293-18d824a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド