fc2ブログ

スプリングコンプレッサー MKⅡ

よろしく

2023/10   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/12

1108101.jpg

1108103.jpg

仕事でパイプなど金物廃棄物を切断中
切ったガス管の15A(だったかな)のサイズがバルブスプリングのコンプレッサーに丁度いい感じがしたので
ちょっと休憩、加工、

お昼休みに溶接してみました、
100均クランプは使いづらかったのとあまりにも貧相なので今度は普通のシャンとしたクランプです

しかし・・実際使えるかどうかは・・わかりません、

いつもだったらこの自作工具が使えるかどうか気になってしまい 確認する為にばらす必要の無いものをわざわざばらすのですが
最近は億劫でそんな事はしません、

おとなでしょうか・・・いいえ だれでも、



スポンサーサイト



この記事へのコメント
おはようございます!手作り工具なかなかイイですね!私はばらす事が出来てもやはりこれが無いと組む事出来ないのでオークで1300円位だったかな?買いました。しかし組む時に挟み込むあの小さな割ピン?上手く入れる事が出来ず苦労しますが特別な方法等はありますか??
2011/08/11(木) 07:57 | URL | ハル #-[ 編集]

それにしても1300円って安いですね、
コレ無いとほぼ不可能ですからエンジン2機以上所有者はやっぱ持ってないと(笑

バルブコッターですね、
特別な方法なんてないですよ
ただ、私はスプリングを縮めてから入れるとうまく入らないので最初からスプリングの上のリテーナーにセットした状態でスプリングを縮めてやってます、
多分、何回かやってると自分の方法が出来上がると思います、

ま、何回もやりたくない、って話なんですけどね(笑
2011/08/11(木) 21:33 | URL | B太郎 #qqGVVU/k[ 編集]
こんにちは!今晩日付が変わると共に群馬からバギー8台くらいで13日の朝7時頃寺泊めがけて走ってきます。明日石地で一泊でお帰りの予定だそうです。興味があればいかがかな???
2011/08/12(金) 17:06 | URL | ハル #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/278-49873e9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド