fc2ブログ

再びエンジン換装

よろしく

2023/10   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023/12

1108061.jpg

1108062.jpg

1108063.jpg

昨日バギー通勤、
帰宅時にギアの入りが悪くなりそのうち抜けるようになってしまった、
なぜかニュートラルには入るが1速は全く入らないので2速で発進、

途中で抜ける、
メーターのギア表示も点灯したり消えたり、
3速に入ったのでそのままユルユルとなんとか帰宅しました、

ちょうど予備エンジンが仕上がったときなので本日午前中に交換、
こんなに早く乗せ替える事になろうとは・・・、新品エンジンで200Kも走ってないのにぃ、

ギアチェンジが不正確な感じから、クラッチじゃないし、
シフトフォークが磨耗?リンクのどこかに磨耗?どこかにガタが・・、
走行200Kですから磨耗は考えられないし・・でも中華だからなぁ、

要するにハズレエンジンって事ですか(笑

磨耗した部品があったとしてもメーカーTZHからは入手困難ですしホンダ純正との互換性不明なので
エンジン価格を考えると高価なホンダ純正部品より「も一つTZHエンジン買ったほうが早いし安い」って事ですが、

とりあえず明日割ってみます、

乗せ替えたE/GはついでにキャブのMJをに交換、
気温も高いし プラグ見るといつもカブリ気味だったので95から90番、
吹けも悪くないし不満は無かったのですがいつも6番のプラグがカブリ気味、やっぱ濃いんかなぁ、

90番にしたらいつも漂っていた生ガスの匂いが少なくなりいい感じ、プラグもいい具合に焼けてるし、
でも7000位のトルクが細くなった感じがしないでもない、

ちょっと様子も見て 単品525円、92・5番ってヤツを買ってみようかな、

EXは漏れてましたね(笑

でE/G交換で配線差し替え、
ちょっといやな曲がりが・・・、
するとお約束で折れて切れますね、
まぁ弱い、さすがに繊細な中華配線、

4・5回抜き差しすると折れる、どんだけ弱いのよ、

1108066.jpg
スポンサーサイト



この記事へのコメント
おはようございます!
今朝は6時から町内クリーン作戦で子供とごみ拾いでした!朝から今日も暑いですね。新品のエンジンが??ミッションですか?私はエンジン自体の事はあまり良く分からないものですから、排気バルブもおかしかった?いくら中華と言えども200㌔弱ではね!!!
2011/08/07(日) 07:55 | URL | ハル #-[ 編集]
原因はギア切り替えを固定するプレートの取り付けボルトが緩んでいたってだけでした、
中華らしいトラブルですね、

あまり暑すぎてパトロールをためらってしまいます、
2011/08/07(日) 12:06 | URL | B太郎 #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/275-a03d4ef1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド