


午前中涼しいうちに、とオイルクーラーの取りつけ、
やはりノーズ部分に取り付けたい、オイルクーラーと言ったらココ以外考えられない(笑
フレームにステーを渡して溶接、裸のコアを取り付けました、
コアだけでもスパルタンな雰囲気で結構いいじゃん、と自己満、
ホームセンターに出向きホースはブリジストンの耐圧、耐油のホースをお店で見つけました
内径8ミリが欲しいのですが6ミリと小さいものしかなく 更にホースが堅い、
取り回しがきつそう、ここまで丈夫じゃなくてもいいんだけど・・・、
隣に8ミリの燃料ホースがあり化学繊維のメッシュで柔らかい、
燃料ホースって事は混合燃料も使うわけだから耐オイルでもあろう、もちろん熱にもそれなりに強いハズ、
と 分析して・・・・これでも大丈夫でしょ、
120センチ購入、
エンジン掛けてコアが熱くなるのを確認、試走は明日、
明日は土曜日出勤の代休の為 家に一人、すなわちだれにも文句を言われずに
バギーいじりほうだいの日なのだ、
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/265-cc83d27a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック