
ポチっとしたオイルクーラーが届きました、安いです、1,980円 送料1,050円ですけどね、
冷却フィンのつぶれが若干、ガスケットは付属しません、
ブレーキホースのようなバンジョーでの接続ではなくホースをホースバンドで取り付けます
汎用ホースでの取りつけのほうが本体取りつけには位置角度が自由に動かせますので
かなり楽でしょう、
念願のフロントノーズに付ける予定ですがコア丸出しじゃカッコ悪いから何かカバーを付けたいところですが
何も思いつかないのでそのまま付けてみっか、
50センチ位のホースが2本付属してますが当然長さが足りません
でホースを買わなくちゃなんですが多分メーター1,000円以上は確実にすると思うので
一番高価なのは たぶんホースですな(笑


ガスケットシートから切り出してヘッドの左右カバーを取りつけ、
10ミリの左右を貫通しているボルトを締め付け、
8ミリの取りつけボルトは1.0kgf・mで締めたのでコイツも同じトルクで締めてみました
途中「コチンっ」って音がしました
エッ、なんかトルクレンチの設定の「コキンっ」っと違う、
外して見たら ありゃ~、割れてる、
普通1Kでトルク掛けて割れるかぁ?だったらどの程度のトルクで締めりゃいいんだよ、
ココってそんなにヤワなとこ?
ホント 普通の作業が出来ない、二度手間が増えるのは中華ならではのお楽しみですな、
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/262-5ba86c55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック