fc2ブログ

激安マイクロソフトoffice 2019を・・・

よろしく

2023/11   12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2024/01

yahooショッピングで変なモンを見つけた

マイクロソフトoffice2019
価格が300円程度で複数のショップから出ているようだ
当然数万円の正規ソフトもあるのだが面白半分に覗いてみた

300円でも送料数万円とか よくある売り方かな、と

でもマイクロソフトサイトからのダウンロードとか正規品とか再インストール可能とか
日本語だし 違法でもないらしく 評価もすこぶるイイ、

当局 互換のフリーソフト「LibreOffce」 を使っていますが
仕事に使うわけではないので不満は全くありません

でも理由はどうあれ300円位で正規のマイクロソフトオフィスが入手できるとあれば
とりあえず入れておきたいわけで(笑

興味半分で早速ポチっと入れて入手
2112275.jpg


① 少し経つとインストールIDと認証の手順がメールで届いたので早速リンクされたマイクロソフトのサイトで
入力してoffice2019を何事もなくダウンロード終了

2112273.jpg

2112271.jpg


さあ ここから問題の認証作業です

② ショップからのメールを開いておき 確認しながら進みます

③ ダウンロードしたエクセルを開くとライセンス認証画面が出るので
「ソフトウェアライセンス認証を電話で行う」にチェックを入れます(電話はしません)
「次へ」をクリック
インストールID(7桁9組)が出るので間違えないように控える

④ ショップメールに書かれているリンクされたサイトに行き
メールに書かれていたログインIDとパスワードでログイン

2112272.jpg

先に入手している63桁のインストールIDを入力 enter
アクティベーションIDが現れるので控え
エクセルを開いた時に出てきた認証欄に書き入れます

これで認証終了

一番最後のアクティベーションIDが表示されたときに
画像赤丸のように最後の6桁のうち下4桁が「COPY」のボタンで見えません
当初2桁だと思ってそのまま認証記入したのですが ダメで

どうにかボタンの下の数字を見れるようにしたかったのですがダメ、

結局 コピペしたら6桁出てきました(笑


2112274.jpg

348円の正規office2019
値段から普通じゃない事はわかるが コレ違法じゃないよね
一番安いのは200円台のもある中 なぜかちょっと高いヤツを選んだ
少し安心したいのか(笑
スポンサーサイト



この記事へのコメント
おそらく、ボリュームライセンス(企業などで使う包括ライセンス)の切り売り?だと思います。ドリンクバーの機械を使って一杯200円でジュースを売るみたいな感じでしょうか?笑
2021/12/29(水) 22:54 | URL | fummiy #YHvAuGCg[ 編集]
ありがとうございます
マイクロソフトからすれば
「ちゃんと自販機で缶ジュース買えよ」って思いますよね(笑

少し経ったら認証消滅なんて事にならないのを祈ってます(笑
2021/12/30(木) 10:44 | URL | B太郎 #iodQm/i2[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/1066-9f5b2b21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド