昨日ダイソーで買った@300円×2のゴミロッドケースですが
すぐに捨ててしまうのも悔しいので2個イチにしてみた
まず ケース先っちょを切り もう一つのケースの先っちょを足りない長さ+縫い代で切り取り

バイアステープを外して切端から10センチ位をサンマの腹のように開きます
そして両方の布端を折り曲げ交互に重なるようにして縫います、3回縫いました

ほどいた場所をミシンで位置決めや仮止めとして縫ってから バイアステープをかぶせて縫い付けました、


時間をかけず適当に切って適当に縫い付けただけなのでちょっと曲がってしまいました(笑
早速ロッドを入れてみました

良かった ゴミが減ったぁ

あ もう一つのスマホ拡大鏡は速攻で廃棄しました
すぐに捨ててしまうのも悔しいので2個イチにしてみた
まず ケース先っちょを切り もう一つのケースの先っちょを足りない長さ+縫い代で切り取り

バイアステープを外して切端から10センチ位をサンマの腹のように開きます
そして両方の布端を折り曲げ交互に重なるようにして縫います、3回縫いました

ほどいた場所をミシンで位置決めや仮止めとして縫ってから バイアステープをかぶせて縫い付けました、


時間をかけず適当に切って適当に縫い付けただけなのでちょっと曲がってしまいました(笑
早速ロッドを入れてみました

良かった ゴミが減ったぁ

あ もう一つのスマホ拡大鏡は速攻で廃棄しました
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
https://tanosiib.blog.fc2.com/tb.php/1052-4f98cd0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック