fc2ブログ

三日BOSE2023年10月

よろしく

2023/09   12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2023/11


昨日は風も強く波も高かったんですが 明日の予報では朝方の風は3m 波は0,5mと
収まって その後また荒れるっていうことなんで
本日3時過ぎに起きて1時間車を走らせ行って来ました、

さすがに前日まで荒れた海でしたので濁りがあって水中エギ 見えず、

なかなかアタリも無く アレっコレってボーズ臭がするんですけど・・・、

と ねばって1時間後 夜明け前5時半にアタリ 胴長21センチ、
20センチオーバー 久々の感触ですね、

しかしその後は鳴かず飛ばずで・・・結局その一杯のみ、

4時半から7時半まで 3時間で一杯、数は出ませんでしたが20オーバーが出たので満足です

今季 まだ行けるかなぁ、
10月に入ると天気は良くても 風が強かったりうねりが強かったり雨が強く降ってたり
今の時期 条件がそろう日は少ないのでなかなか海には行けません

だんだん朝方の気温が低くなってくるし・・、最近は10とか11度とかでした、

21㎝のアオリ君 夕飯でおいしく頂きました 胴長15㎝くらいから刺身で食べる場合 薄皮がじゃまします
コレとるのは結構難しくて いつも残ったまま刺身にするのでスジが若干気にはなる、

2310191.jpg


11時くらいから市内のイベント会場で行われている
全国建築塗装技能競技大会の二日目を見てきた

本日は午前中の競技時間で 昨日は午後からでした、
昨日15時半時頃行ってみたが競技が始まったばかりで 下準備を見てもあまり面白くなく(W

なので本日 筆さばきなどを参考にしようと思って再度行ってみたんですが
ハケで直線を引いてくるのを見ていると やっぱプロは違うよなぁ、って感じ、

そりゃそうだよね 選抜されて来ている方々なんだから、

最後までずっと見ているほど暇じゃないんで結果は知らないんですが

やはり それを生業としている方々は 趣味のモンとは違います さすが、

2310196.jpg

2310194.jpg

2310195.jpg
スポンサーサイト




昨日 携帯を充電していたらいつのまにかリンゴマークが点いたり消えたりしている
OSのアップデートでも始まったんかな、とそのまま放置していたんですが

いつまでたっても終わらない
これは・・・ちょっと変だよね、
電源落とそうとしたんですが 全く反応無し 点滅は止まりません

パソで調べてみた
リンゴループ だそうです
原因はいくつかあって アップデート最中に電源が切れたりして失敗とか
ストレージ不足で失敗 とか、
基盤の故障 とか
リンゴループが出ると一切の操作が出来ません

このリンゴループからの回復解説をしたサイトがいくつかあったので
それに従って操作してみた

強制再起動を数回・・・電源は落ちますが入れればまたリンゴループ、
シムカードを抜いた状態で再起動・・・×
リカバリーモードにしてパソコンに接続iTunesからアップデート・・・途中エラー表示で×

もうデータ云々はどーでもよくなって
データはすべて飛び工場出荷状態に戻ると表示されている 「復元」・・・途中エラー表示で止まる、

画面に 認証コードだったかを携帯電話番号に送る って言っても携帯本体がこのザマなんでね・・笑える、

修理に出せばそれ相当の費用と日にちが掛かるのは明白なんで奥様おさがりiPhone7に それは無理、

あきらめて新しい中古(笑)に決定しネットで探ってみる

価格から候補を探っていくと2代目SEかXとなり 発売日が新しいほうのSEに決定
価格は約20,000円 

iPhone7ってまだそれなりの値段で流通してるのに驚いた、

楽天でSEを注文して本日午後に届いたのでシムを差し替え設定開始、

途中LINEのパスワードが覚書に書き忘れていて2~3時間 何十回もトライし無事回復、
古い機種からの移行はしてないので当然今までのトークデータは飛んでいるが「友達」は生きていたので一安心、

そしてなぜか「写真」データと電話リストはすべて残っていた、何で? でも良かった
そして当たり前ですが 自分で作った着信音とかホーム画面の類はすべてなくなっている

5cから7に替えた時は並べて置くだけでそっくり移っていたので今回はこたえました(W

  リンゴループ 怖い~!

2310131.jpg
10月3日に注文した商品がTEMUより届いた
磁石でで止めるドアストッパー 549円と
釣りのリール ラインの巻替え、ひっくり返しで使う 高速リサイクラー
前から欲しかったが高価で手が出なかったがコイツは2460円

リールのライン ひっくり返しって結構手間かかるんで、
今まで片手に電ドル空リールかませて回し 片手にリールをもってやってました
両手を使ってするのはなかなか難しいんです

これで巻替えが楽しくなるかな、

ドアストッパーは白色を注文したんですが・・・このザマですわ、
また返品依頼しようかと、

2310091.jpg

今使ってるマウスはダイソーで確か300円で買ったヤツ
単三2本の電源
最近 スクロールしようとすると一瞬反対側に移動するようになってイライラ、
具合が悪い時は買い替え、

で またダイソーに行くわけですが
新しいマウスが出てたので買ってみた

充電式だって、 いいんじゃない?

早速セットしてみました
形状がちょっと薄くて好みではありませんが まぁいいでしょう、

クリック音がホント静かです、

2310081.jpg
明日からの天気が芳しくないようなので
奥様と西蒲区 田ノ浦海海岸にある喜左衛門なる猫カフェにいってみた
土日は激込みらしいので当然平日

猫カフェと言っても店内にウロウロしてるわけじゃなく
飲食のエリアにはいません

猫は外に放し飼いになっていて勝って気ままに過ごしています、
保護猫らしいんですが  まぁ近寄っても遠ざかっていったり 手を出しても
横向いていなくなったり、

私はカレー800円 奥様は日替わり定食880円 を食べたんですが
カレー・定食共に量が多くてビックリ
カレーはシーフードが結構な量入っているし定食もごはん味噌汁・サザエ刺身・
煮物が山ほど、

奥様当然食べられず私にスライド(笑
煮物など量は多いんですが何かチグハグで 同所で同じく経営している
「海華亭かわい」で出してる料理を・・じゃないかと・・失礼、

カレーおいしかったです 量が多いってのもありますが 他で食べたら12~1300円はするかと、

猫については 猫に癒されながらって感じではなく
この食堂の周りで餌付けして人間慣れした野良猫がウロウロしてるっと感じかな、

釣りの行き帰りに通る場所なんで
カレーはまた食べたいな、

土曜日曜はやめたほうがイイ、混雑してスタッフも慣れてないらしく多分イライラする(笑

2310033.jpg

2310031.jpg

ついでに角田浜の灯台まで足を伸ばしてみた
この遊歩道は何度も通っているが
灯台までの遊歩道は上った事が無い 奥様と灯台まで行ってみた

階段幅は一人分 手すりは有るがココ結構コワイ
でも景色は最高!楽しかった、

2310032.jpg

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド