fc2ブログ

三日BOSE2022年01月

よろしく

2021/12   12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2022/02


パナのTVが届きました
ちゃんと10㎝角4か所の壁掛け用取り付けナットが付いています

取説も付いていたのでかなり助かりました
無ければネットからDLですから、

値段から購入した機種でしたが
このTV 2チューナー 2画面表示出来て 更に250GのHDD内蔵で録画もできる、っていう結構なモンを持っていました

202201202.jpg

当初コレを浴室に、と思っていたんですが
そうは問屋はおろしませんね
シャープ機は電源コネクターを突っ込むタイプで このパナ機は本体から電源コードが出ています

202201201.jpg

うまくいかんなぁ
本体から出てる電源ケーブルの長さでは浴室天井までは足らない、
なのでシャープTV本体に 入れていたコネクターを切って100Vメスプラグを付けようとしていた時

奥様が
「パナをキッチンに付けて キッチンの東芝TVを浴室に付ければ?」

おお そうですね キッチンだったら電源コードの長さもOKだし
2画面もHDDも浴室じゃ使わんからね

っという事で加工なしでパナ機はキッチン、キッチンでぶら下がっている東芝機は浴室へ、

202201203.jpg

202201204.jpg

東芝機 パナ機より約1㎏重いんですが・・ま、大ジョーブでしょう、

202201205.jpg

行き場がなくなったシャープ機 LC-19K3はいざという時の為に待機
ちなみに 型式K5になると背面ナットが有るようだ、
スポンサーサイト



浴室TVがいきなり映らなくなったので交換しようとネットで探す
メルカリで2010年シャープアクオスLC-19K3 3,980円

到着したのでサクッと交換しようと思ったんですが

まさかの TV背面に壁掛け用取り付けナットがありません

2201171.jpg

はぁ!なんだこのテレビ!ダメじゃん、

いくら2010年でも液晶TVってもれなく4か所の壁掛け金具の取り付けナットが有るもんだと思っていたんですが
置くだけのTVもあるんですね、
ナッターで背面にナットを入れようかとおもいましたが強度的に弱いし
TVが落ちるとコワイのでやめました、

またまたメルカリで物色
今度は2012年パナのTH-L19R2 3,500円

壁掛け取り付けナットは当然確認しました(笑
重量は5㎏位なんでOKかと
この時代19型でも 結構7㎏8㎏とかの今どきのTVには考えられないくらいの重いTVがあるので取り付けアームに負荷がかかるのでNG,

パナはまだ来ていないので
それまでは浴室窓にシャープを置くが 画面の角度調整が全くできない作りで
視野角が小さいのか下からよく見えない、

2201172.jpg


視野角狭いんだから画面の首振り機能くらいつけろや!




奥様からダイニチのファンヒーターがいつも10分位で「換気」で止まる、
と以前から文句を言われていたので 割ってみた、

ウチにはダイニチのファンヒーターが2台あり 2台ともすぐに止まってしまう症状が出て
フレームロッドの研磨と気化器を取り外して清掃し 完治したはずだったんですが

一台に不具合がでました

気化器をバラシて見るとそれほど汚れていません
しかし よく確認していると 2枚のワッシャのうち一枚の位置がおかしいのに気づきました
多分 コイツのせいで燃焼不良を起こしたんでしょう、
ま、悪いのは組み立てを間違った自分ですが

メーカーの展開図を探しても見つからなかったので
ネットでダイニチの気化器分解画像を探しまわり やはり組間違いを確認し
正規の位置で組んで復元

ホント分解清掃している方が多くてメジャーなトラブルになってるなぁ(笑

フレームロッドや燃焼室はシリコンの影響か
すでにかなり白くなっていて やはり女子部屋での使用寿命は短いんだな、と、

動作確認 無事症状も出ず 完治しましたが

このダイニチの気化器の方式は劣化した灯油を使うと極端に寿命が短くなると思う

実際 うちの2台も普通に調達した灯油を使っても3シーズンでタイマーが作動したように燃焼が不安定になって
フレームロッドと気化器を掃除しましたが

メーカー3年保証 って3年使ったら高い確率で不具合が出ます(笑

ダイニチは加熱の為に電気使用量も多いし、
私は電力使用量が少なく 今まで燃焼トラブルが出た事ないので「コロナ」をおススメしますね、

2201061.jpg

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド