fc2ブログ

三日BOSE2021年12月

よろしく

2021/11   12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2022/01

yahooショッピングで変なモンを見つけた

マイクロソフトoffice2019
価格が300円程度で複数のショップから出ているようだ
当然数万円の正規ソフトもあるのだが面白半分に覗いてみた

300円でも送料数万円とか よくある売り方かな、と

でもマイクロソフトサイトからのダウンロードとか正規品とか再インストール可能とか
日本語だし 違法でもないらしく 評価もすこぶるイイ、

当局 互換のフリーソフト「LibreOffce」 を使っていますが
仕事に使うわけではないので不満は全くありません

でも理由はどうあれ300円位で正規のマイクロソフトオフィスが入手できるとあれば
とりあえず入れておきたいわけで(笑

興味半分で早速ポチっと入れて入手
2112275.jpg


① 少し経つとインストールIDと認証の手順がメールで届いたので早速リンクされたマイクロソフトのサイトで
入力してoffice2019を何事もなくダウンロード終了

2112273.jpg

2112271.jpg


さあ ここから問題の認証作業です

② ショップからのメールを開いておき 確認しながら進みます

③ ダウンロードしたエクセルを開くとライセンス認証画面が出るので
「ソフトウェアライセンス認証を電話で行う」にチェックを入れます(電話はしません)
「次へ」をクリック
インストールID(7桁9組)が出るので間違えないように控える

④ ショップメールに書かれているリンクされたサイトに行き
メールに書かれていたログインIDとパスワードでログイン

2112272.jpg

先に入手している63桁のインストールIDを入力 enter
アクティベーションIDが現れるので控え
エクセルを開いた時に出てきた認証欄に書き入れます

これで認証終了

一番最後のアクティベーションIDが表示されたときに
画像赤丸のように最後の6桁のうち下4桁が「COPY」のボタンで見えません
当初2桁だと思ってそのまま認証記入したのですが ダメで

どうにかボタンの下の数字を見れるようにしたかったのですがダメ、

結局 コピペしたら6桁出てきました(笑


2112274.jpg

348円の正規office2019
値段から普通じゃない事はわかるが コレ違法じゃないよね
一番安いのは200円台のもある中 なぜかちょっと高いヤツを選んだ
少し安心したいのか(笑
スポンサーサイト



年末までの天気予報 お日様マークは無い

何年に一度の寒波 って
散々脅かすパターンか

職場で年始に飾る門松を今年も作ってみた
ってゆーか
使いまわしパーツが多いのでさすがに気分は盛り上がらない(笑

今年は紅白の梅の枝の作り替えを試みたんですが
いまいち思うような出来にならず 時間も無い事もあって去年と同じく使いまわしとしました、

CIMG5434.jpg

2112042.jpg

早くなった無線LANですが
なぜかBluetoothが使えない
デバイスマネージャーを開いてみても表示が無い

今現在Bluetoothデバイスは使ってないので支障はありませんが
せっかくAC7260に交換したのに どーいう事なんでしょうか、

いろいろ調べていると やはりドライバーを入れなおす だとか
高速スタートアップのチェックを外す だとか、

その中に
「51pinマスク」 とかで
無線LANアダプターの51pinにセロテープを貼って絶縁する、ってのが有った、

古いパソコンの中には標準アダプター以外のものを付けるとBluetoothを無効にする信号を送る、
とか USBの結線がどーとか、

よくわからんがとりあえず 裏ブタ外し アダプターを外して セロテープをペタっと、

2112041.jpg

で デバイスマネージャーを開いてみると
不明なデバイス となったので
インテルに行ってドライバーをインストールしました、

2112043.jpg

やったぁ! ちゃんと項目が出てきました
これでやっとBluetooth使えます

もちろん 同型もう一台のAH77/Hも処理しておきました、

確認する為にダイソーに行って
 「500円のBluetoothマウス」買ってきました(笑

2112045.jpg



 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド