アマゾンで買った激安バキュームシーラーの外部吸引端子を使って外部端子で吸引する場合
直接ポンプに入るので水分が入るとすぐにダメになると思います
ジップロックの真空処理が出来るように水分分離容器を作ってみました
ダイソーで小さめの蓋つき瓶と
ジップロックに突っ込んで吸引させる為のステンレスストロー
そしてホムセンでウレタンチューブとグロメット
グロメットはチューブ径などを考え とりあえず内径5φと5.5φと12φの3種
蓋にドリルで2か所穴をあけて内径5.5φグロメットをシリコンシーラーを塗って装着
ステンレスストローの径より若干内径の小さいウレタンチューブを5センチくらいの長さに切って
コンロで少し炙ってストローに装着
太いウレタンチューブは固くて取り回しが悪いので外径6mmのチューブに炙って装着、
試しに浅漬けの素に漬けた野菜を吸ってみましたが水分を吸ってもちゃんと分離出来ました






スポンサーサイト
キューリを一箱買ったら「キューちゃん」
家庭菜園で10本くらい取れたら「辛子漬け」
市販の「辛子漬けの素」キューリにまぶして置くだけなんですが
粉なんでジップロックの中でまぶしてストローで空気抜き、
ほぼ毎回 辛子漬けの粉が・・・、 ゲホゲホッ となるわけで、
バキュームシーラー欲しいなぁ、と毎年 ゲホゲホッとなるたびに思っていました、
大陸製だったら3~4000円位で有るよなぁ、とアマゾンで調べていたら
何と爆安なシーラー発見!
YISSVIC(何と発音していいのかわからない)
送料無料で1,180円!
コレ 何か訳ありか? とも思ったが違うみたい、
こういうの大好きなんでとりあえずポチっと、
一回使って壊れても あぁやっぱりなぁ で終われます(笑
専用パック袋は300センチのロールが1本付属されていました 約10枚分くらいでしょうかね、
足らないと思うので別に汎用で20×25のパック袋100枚 1,398円
ま、この袋も安いんですが
その袋より本体が安いってどーよ、
土曜日購入で本日月曜日にお届け、早い!
これじゃわざわざ購入の為に外なんてでないよね

誇らしげにデカデカと 「Made in China」


この外部バキュームホースが設定されているのが決めてでした、
パイプでも付けてジップロックでも減圧が出来るハズ、

そして
画像一枚目でわかるとおり
予備としてもう一台ポチっとしてしまうのは・・・
病気でしょうか
家庭菜園で10本くらい取れたら「辛子漬け」
市販の「辛子漬けの素」キューリにまぶして置くだけなんですが
粉なんでジップロックの中でまぶしてストローで空気抜き、
ほぼ毎回 辛子漬けの粉が・・・、 ゲホゲホッ となるわけで、
バキュームシーラー欲しいなぁ、と毎年 ゲホゲホッとなるたびに思っていました、
大陸製だったら3~4000円位で有るよなぁ、とアマゾンで調べていたら
何と爆安なシーラー発見!
YISSVIC(何と発音していいのかわからない)
送料無料で1,180円!
コレ 何か訳ありか? とも思ったが違うみたい、
こういうの大好きなんでとりあえずポチっと、
一回使って壊れても あぁやっぱりなぁ で終われます(笑
専用パック袋は300センチのロールが1本付属されていました 約10枚分くらいでしょうかね、
足らないと思うので別に汎用で20×25のパック袋100枚 1,398円
ま、この袋も安いんですが
その袋より本体が安いってどーよ、
土曜日購入で本日月曜日にお届け、早い!
これじゃわざわざ購入の為に外なんてでないよね

誇らしげにデカデカと 「Made in China」


この外部バキュームホースが設定されているのが決めてでした、
パイプでも付けてジップロックでも減圧が出来るハズ、

そして
画像一枚目でわかるとおり
予備としてもう一台ポチっとしてしまうのは・・・
病気でしょうか