fc2ブログ

三日BOSE2019年11月14日

よろしく

2019/10   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2019/12

アマゾンで注文していた120インチスクリーンが届きました


送料無料3,000円位でしたが中古が送料込み2,000円で在庫していたので
迷わずポチっと、
とんでもない値段です 120インチスクリーンが送料込みで2,000円って、
たとえ屑スクリーンで廃棄になったとしてもダメージは少ないですし(笑

レビューを見ると極端に分かれています
コイツは布でたたまれてきましたが 裏に樹脂を貼り付けていてロール状態で配送されるモデルも有るようです

更に100インチ 120インチクラスはいろんな中華ブランドで発売されていて
中には薄くて後ろが透けて見えるような布とか伸縮性のある布とか、

私が購入したのは「NIERBO」ってブランドで裏打ちしてない布製です 伸縮性は有りません
布の厚みもペラペラではないですが たたまれていたのでシワだらけ、

2.73m×1.57m 
4:3の100インチと比べるとさすがに16:9の120インチは大きい

当初せっかくだから150インチと思ったんですがゲインのないスクリーンだと暗くなるし
部屋幅いっぱいいっぱいなんで扱いずらい
何よりカーテンレールに吊るす予定ですが
ホムセンで見た限り3メートル以上の伸縮レールは有りませんでした

1911141.jpg

1911142.jpg

とりあえず映して発色を見ようと ビーズスクリーンの下に吊るして比べてみましたが
当たり前ですが ビーズと同等などなるわけないです
やはり明るさは劣ります

しかし 予想よりイイです
コレ結構いけるんじゃね?

1911143.jpg

1911144.jpg

次に ビーズスクリーンの前に設置してある イーストン マイルドスクリーンを下げて比べます

1911145.jpg

1911146.jpg

少し明るさは劣りますが まぁ同等って感じ

2,000円でこれだけ発色してくれれば御の字
イーストンのマイルドスクリーンを外して取り付け決定

  120インチには勝てません

スポンサーサイト



 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド