fc2ブログ

三日BOSE2019年03月

よろしく

2019/02   12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2019/04

昨日 帰宅してからジェッタの普通タイヤへの交換とスペーシアのスタッドレスタイヤへの交換
ジェッタは外したスタッドレスをホビーオフへ投げてきます、

スペーシアはネットで買ったスタッドレスへ交換します
ウチの地域 3月でも降雪はあるので いくら暖冬でも一応対応しておかないとね、奥様運転だし・・、

車2台のうち 一台は普通タイヤに交換してもう一台は普通タイヤからスタッドレスに交換 って、

スタッドレスタイヤ 洗って乾かし オフに投げたら

4,000円でした! 上出来です、

このジェッタ君 水曜日に旅立ちます

サスペンションがファミリーカーとは思えないほど硬く乗り心地はあまりよくは無かったけど
エンジンはパワーがありトルコンのつながりも良く 申し分無かったし高速道路でもストレス無かった、

何でも詰め込めるでかいトランクは最高に良かった、
初代ゴルフの他は初代ジェッタとヴェント、そいてコイツ、 トランク付きがバランスいいから好きです、

 合掌  人
    ありがとね 楽しかったよ、


1903029.jpg

タイヤを変えたスペーシア
準備してあったナビに交換します
付いているCDレシーバーを取り外し Aピラーのカバーを外してアンテナを設置
ついでにドラレコの配線を通します、
これまたついでにETCも付けようと思ったんですが すぐ付けれるから必要になったら付けようと今回はスルー、

1903020.jpg

1903021.jpg

1903022.jpg

1903023.jpg

1903024.jpg

無事搭載終了 
ステアリングに付いている音量とかのスイッチは当然死ぬだろうと思っていたら
音量だけ使えました
音量(+)・(-) スイッチが両方とも音量(-)へ可変動作します
音声認識スイッチで音量(+)の可変が出来ます、

そのほかのスイッチは認識しません
音量の可変が手元で出来るだけでも御の字ですね、

1903025.jpg

1903028.jpg


久々にコムスに乗って20kほど市内をパトロール
それほど寒くな無かったが
交換したタイヤ ノイズがひどくて参った、

運転してすぐにあまりにウルサイので何か擦ってるんじゃないかと停止して点検してみたほどで、
11年のダンロップよりウルサイ 

空気圧が1.6kにしてあったのが悪いのか 今度乗るときは高めにしてみよう

1903026.jpg

白いルーフなんだから やっぱ白色がいいよね

1903027.jpg







スポンサーサイト



 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド