fc2ブログ

三日BOSE2017年09月

よろしく

2017/08   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2017/10

1709251.jpg

1709252.jpg

試したい事があってアオリのえさ用にマメアジを買いに地元の角上魚類へ
さすが魚屋 アオリが置いてあったので思わず買っちゃいました

帰ってきて釣ってきたようにメジャー当ててみた(笑

胴長16センチ 242g グラム150円で税込み392円也、
16センチ 半そでTシャツで釣れる今の時期 この辺ではまぁ大きい部類でしょう、

普通のイカさんの倍くらいの価格でしょうか、やっぱ高級食材ですよね、

 そうか、一杯上げると400円かぁ

スポンサーサイト



1709231.jpg

早朝からエギング
3時間くらい粘ったんですが2杯
12センチのアオリ君は念願の「沖漬け」
漬けたのは朝なんで夕飯にておいしく頂きました、

あと一杯は16センチ シーズン最大サイズでした コチラはイカソーメンですね、

帰りにネット検索とグーグルマップで下調べしていた海岸へいってみました
通路はほとんどコンクリ階段で劣化か地震かわ分かりませんが 結構傾いている所有り、
馬鹿でかい「女郎クモ」の巣がアチコチ張っていて あまり人来ないな、ってーか誰も通ってないでしょココ、

コンクリ階段崖側に傾いていてコワイわ、おまけに滑るし、鉄柵朽ちてるし、

ゴロタ石、の海岸、海草も有ってイイ感じなんですが
水深が無い、残念!
でもテトラのあたりは少し水深も有りそうなんでアオリいそうです
帰りに上から眺めて分かりましたが
そこからまた海岸に下りる元気は無いので・・・、

サーフからアオリ釣れれば磯の取り合いせずに 最高なんですよね、

一往復しただけで汗びっしょりになってしまいました、

ながぐつで海岸線の石の上を歩いていたので変に力入って指の皮 赤くなってヒリヒリしてるし、

IMG_0456.jpg

IMG_0448.jpg

IMG_0444.jpg

IMG_0442.jpg


ずっと悩んでいたエラーですが
信じられない事ですが 結果としては現状RAMの取り外し 再差し込みで一切出なくなりました、

メモリの相性とかはよく目にしますが 同じようなモンでしょうかね

何なんでしょうか とりあえず
「ディスプレードライバーが応答停止しましたが正常に回復しました」
同じような症状で八方ふさがりな方は RAMの交換または差し込み直し してみてもいいんじゃないでしょうか (お金かからないしね)

今まで色々試したのは何だったって思いますわ、

当方
CPUをAMD4000+から5600+に交換し RAMを2G×4にしたeマシーン「J4476」でビスタから10へのアップグレード機です、
これで延命しました(笑

今日は早朝から海へ行ってアオリ、
2時間ねばったんですが濁りがひどく 全く反応なし、BOSEで力なく帰って来ました、

帰ってきてから問題のデスクトップ機に摑まりました

ヒマな時間が有るとネットで調べて色々試してみていたんですが 変わらずで・・、

画面がフリーズしたりブラックになってモニター信号が途切れ
「ディスプレードライバーが応答停止しましたが正常に回復しました」

と出て回復する現象

ドライバーはバージョン毎に入れてみたりしたし クローンや7・10での32bit・64bitなどのクリーンインストールでもダメだったので こりゃソフト的なもんじゃなく
ハードかな、などと考え刺してある8500GT オクでエヌビディアの同じビデオカードなどもチェックしておりました、
古いし 値段も1,000位なんで とりあえず換えてみっか とか考えたり、

またネットで情報収集していたんですが
その中で「RAM」が原因だった」ってのがあって

んなばかな! メモリは関係ないんじゃね? 

でも費用は掛からないんでとりあえずやってみた
2G×4枚を取り外し 保管してある1G×2 にしてみた、

再起動・・・・・・・・・・・・・・・・、
 
あれ~、症状出ませんわ! 何・何・何・どーゆー事?
しばらく試したんですが出ない、
ここで空きスロットに外した2Gを2枚刺して6Gにしてみました、

症状出ません、

1G2枚外して2Gを2枚刺し 最初の8Gにしてみる、

症状 出ません、

結局 どーなの?SIMの刺し方が悪かったって事?

これで直ったんだったらヒジョーにうれしいねぇ、

アオリの爆釣の次にうれしい(笑

1709081.jpg

日曜日に竿先を折ってしまって 竿が1本だけだと不安なので 本日 プラント5に行って買って来ました

7K円、ダイワの入門機らしいですが今の竿の2倍
(どんだけ安い竿つかってんだ)
秋イカだけだから使うエギは最大3号なので竿先の柔らかいタイプにしてみました、

2本も折ってるし これ以上高い竿は買えません、



[DAIWA LIBERTY CLUB エギングロッド]の続きを読む
tera2.jpg

tera3.jpg

tera4.jpg

昨日、今日と5時起きで磯に行ったんですが 波高く断念して帰ってきました、
おまけに今日は 竿先を折ってしまってへこんでます、
いつ折ったのかは分かりませんが セットしていたら折れているのに気がつきました、

多分二つ折にしているので車から出して地面に置いた時か車に積んでドア閉めた時かな、と、
ま、どっちにしても修理できるわけじゃないので・・、

傷心で帰ってきて 新聞読んでいると
寺泊港に海上自衛隊ミサイル艇「はやぶさ」「うみたか」が入港し
昨日今日で一般公開してるとか、

9時から11時 13時半から16時とか
こりゃ行ってみるべ、と奥様と9時20分に自宅出発

着きましたが駐車場は満車状態、指示された少し離れたフェリー乗り場の駐車場に何とか滑り込んで駐車、

会場はにぎやかになってます、やっぱりな、日曜だもんな、
とりあえず 入場待ちの列に並んでみました、待ち時間1時間とか、

当局が待てる時間ではありません(笑

奥様に並んでいてもらって写真を撮って・・・・、「帰ろっか!」

Win10を入れたディスクトップ機の調子が悪い
フリーズを繰り返したり 「ディスプレイドライバーが応答停止しましたが正常に回復しました」
でモニターの信号が一瞬途切れます
右クリックで出てくる画像窓が一瞬表示されてから真っ黒になって何も映りません

色々いじってみましたがダメなので
手っ取り早くクローンで保管していたHDDから再クローン、
ダメでした、何で?
Win10をクリーンインストールしてみました  がダメ、
Win7をクリーンインストールしてみました  がダメ
って事はハード的な事が原因のトラブル?

違う機で調べてみると
結構出てきました、ブラックアウト、
原因はGeforceグラフィックカードのドライバーとか、

最新のドライバーをダウンロードしてみましたがダメ
イベントビューアーからエラーの確認をしてもそれからどーこーするスキルも無く、

NVIDIAコントロールパネルの中で自動から使ってるグラボに変更すると収まる、との情報でやってみる

頻繁ではなくなった気がするがやっぱ出るし・・・、

 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド