fc2ブログ

三日BOSE2011年07月25日

よろしく

2011/06   12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2011/08

1107251.jpg

1107252.jpg

リヤのショックを穴を開けて後ろにずらしました、
ケツ上げが無いとチェーンに干渉するので何とかしたい所ではありますが
今まで前のめりだったポジションですが後ろが下がったのでだいぶ楽になりいい感じです、

アッパーアームロアアームのボールジョイントにニップルを付けてグリスアップ実施、
5ミリで穴開けて6ミリのタップ、ニップルを取り付け、

結構切子入ったかな、潤滑どころか異常磨耗しなけりゃいいけど(笑

ブーツがほとんど全滅、グリスアップしたら割れ目からグリスがニョロニョロ、
タイロッドのブーツは有るのですがロアアームのブーツが無いのサイズ測って部品屋に行ってみます、

そのタイロッドは一箇所にガタ確認、
中華ですから最悪「スッポ抜けて大惨事」前に交換でしょね、ピロボールに、と思いましたがお値段が・・・、

降ろしたエンジン ヘッドを割ってみました
走行3千Kのわりにカーボンたっぷり 2STみたいな感じですがこんなもんか、
経験無いので比較出来ん、

1107253.jpg

1107254.jpg

ポート拡大研磨したエンジンの調子がイイのでコイツもガンガン削ります、
ただ、調子に乗って「やりすぎ失敗」が多々有るのでそれが心配

もうチョット、もうチョット、の繰り返しで
あ~ やってもーた!

どーせ中華だから腹も立ちませんけどね、

中華といえば例の「高速鉄道」
亡くなった方は本当にお気の毒とは思いますが

今までの経過を考えますと不謹慎ですが 一言
「やっぱり中華ですから」

教えてもらったらやっぱり謙虚な気持ちを持たないと・・・ね、
スポンサーサイト



 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド