fc2ブログ

三日BOSE2011年06月21日

よろしく

2011/05   123456789101112131415161718192021222324252627282930  2011/07

ATV関係の板を巡回してると頻繁につまらん質問が目に付く、

初心者です、みたいなHNで

バッテリーが上がってしまうがどーしたら、とかスピードが出ないがどーして?
なんてのとか、ウインカーが点かない、とか
まっすぐ走らない、左右にハンドル取られる、

ハッキリ言って
「それ相等の覚悟で中華買ったんじゃねーの?」
4・5万の車で国産と同等のクオリティを期待するなってーの

お叱り覚悟で言えば「買ってはいけない人達」です、
何がハラ立つかって 全く何も自分でいじらないうちにネットで聞いちゃうなんて、
スピード出なかったら原因探求してみたら?

ウインカー点かなかったら配線追ってみたら?バッテリーの充電電圧測ってみた?
サーキットテスター買って調べてみます、って・・そりゃ話にならんでしょ、

ハンドル云々、ネットで調べればそれなりの対応処置方法は出てきますがねぇ、ちったぁ調べろや、
調べていじってみろや、

色々やってみての質問でしょ、

返答している方は
人柱となって試行錯誤で切り開いてきた人ばかりです、
その情報を惜しげもなく公開しているんです、

ま、私も恩恵を受けている一人ですのでおかしなことは言えませんが
抽象的な質問内容で
あきらかに まださわってませんがわかったら教えて、みたいな質問には私のような人に教えるレベルじゃない者でもカチンときますね、

何回かレスを書いたりしましたが おかしなヤカラに揚げ足とられても気分わるいから、
とやめた事数回、


11×CCだとか12×CCに交換とか、って平然と書いてるってのもどうかな、と思うし
指南するのもどうかな、と思う、

中華の楽しみ方も色々だとは思いますが
私はこの良いトコ取りの
「ミニカー」っていうぬるま湯のカテゴリー を少しでもなが~く楽しみたいのだ、
スポンサーサイト



 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド