fc2ブログ

三日BOSE2010年07月20日

よろしく
クレームを入れていたタコメーターのショップから電話が来た、

照明の配線は?とかアースは取ったか?とか 配線図は見たか、とか
配線図ったってアースと電源、コイル- でしょ、あとイルミの配線も有ったがそんなのカンケーないんじゃね?
あげくのはては他の方から「抵抗をかましたら良かった、と聞いています」、

どのラインにどのくらいの抵抗を入れたのか?と聞いても
「お客がネットで見て試したらよかった」とか「そういう話を聞いたことがある」としか言わない、話を出すんだったら責任有る話をしてくれよ、

「ウチのバギーで点検した時は良かった」、とか
で、着払いで送って点検してもらう事になり本日発送、

ちなみに「点検(点検っていっても所有しているらしいバギーに装着してみる事らしい)の結果
当方で動作確認したら返送料はお客様持ちになりますが」、

それで結構、
膨大な商品の対応で発送時に点検なんかしてるわけないし、
抵抗の件だって針が暴れるとかで入力信号の減衰の為かなんかで 全く振れないものは
信号が入ってないんだかダメなものはダメだと思うんですけど、

ま、存分に調べてくれよ、

スポンサーサイト



 | Copyright © 三日BOSE All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド