暑い一日でした、

チェーンカッター有りました、でも自転車用でサイズが合わず・・・ダメじゃん、
結局グラインダーでカシメをとばしてつなぎました、
キャリパーはひっくり返って取り付けなのでブリーダーが下側、
これじゃエアは出て来んわなぁ、と思っていたとおり全く出てこないので
バンジョーボルトを緩めてエア抜き、
まだ若干残っている感じはあるが空がゴロゴロ鳴っていているので急ぎます
カチッとした感じは出てこないがま、この辺でカンベンしてやる、
スイングアーム、シャフト交換でチェーンのトラブルは解決したと思っていたのですが
チェーン張りで点検してみたらまだ張ったり緩んだり、
なんで~!
スイングアームのピボットにガタはありませんし、もう全く分かりません、
その差は交換前より少なくなっているのでもう
もう気にしない事にします、
試走ではハンドリング激変しました、
タイトコーナーで曲がりにくくなったのは予想できましたが
ハンドルのセンター復帰力がすごく強くなり、乗りやすくなったのには驚きました、
デフが無くなった事で直進性がよくなったのが原因かもね、
ガーミン持って最高速、は53.4km

少ししかのびていませんが安定性はかなり向上しました、
ステアリングが敏感すぎるのは
やはり10インチというサイズと30扁平という薄いタイヤのせいだと思われ
このタイヤを交換しなければフィーリングの変化はこれ以上期待できませんね、

チェーンカッター有りました、でも自転車用でサイズが合わず・・・ダメじゃん、
結局グラインダーでカシメをとばしてつなぎました、
キャリパーはひっくり返って取り付けなのでブリーダーが下側、
これじゃエアは出て来んわなぁ、と思っていたとおり全く出てこないので
バンジョーボルトを緩めてエア抜き、
まだ若干残っている感じはあるが空がゴロゴロ鳴っていているので急ぎます
カチッとした感じは出てこないがま、この辺でカンベンしてやる、
スイングアーム、シャフト交換でチェーンのトラブルは解決したと思っていたのですが
チェーン張りで点検してみたらまだ張ったり緩んだり、
なんで~!
スイングアームのピボットにガタはありませんし、もう全く分かりません、
その差は交換前より少なくなっているのでもう
もう気にしない事にします、
試走ではハンドリング激変しました、
タイトコーナーで曲がりにくくなったのは予想できましたが
ハンドルのセンター復帰力がすごく強くなり、乗りやすくなったのには驚きました、
デフが無くなった事で直進性がよくなったのが原因かもね、
ガーミン持って最高速、は53.4km

少ししかのびていませんが安定性はかなり向上しました、
ステアリングが敏感すぎるのは
やはり10インチというサイズと30扁平という薄いタイヤのせいだと思われ
このタイヤを交換しなければフィーリングの変化はこれ以上期待できませんね、
スポンサーサイト